事業成長のための特別セミナー第三弾「公的助成獲得のための事業計画の作り方」&「Drupalで実現するデジタルトランスフォーメーション」
ものづくりに携わるスタートアップや起業家の方は必聴!
DMM.make AKIBAにて相談会開催していただいているBiztechPartnersさんご協力のもと、皆様の事業成長をさらに加速するための学びのセミナーを提供します!
事業を大きく伸ばす要因となる「資金調達」と「マーケティング」にフォーカスしながら、ものづくり補助金やオープンソースCRMの活用を紐解き、3ヶ月ごとの事業成長を促すセミナー連続企画第三弾! もちろん、気になるセミナーだけ単回で参加することも可能です。
「公的助成獲得のための事業計画の作り方」のパートでは、公的資金調達の活用について、事業計画を作成する際の注意点、コツなどご説明いただきます。また、「Drupalで実現するデジタルトランスフォーメーション」では、世界的な無料オープンソースCMSの「Drupal」を活用しながらCMS(コンテンツ管理システム)から攻めのマーケティング手法として注目されるDXPについてをお話しいただきます。
会員ではない方もご参加いただけます!
ぜひこの機会に、DMM.make AKIBAにお越しください。
------------------------------------------------
【日時】 11月28日(水)19:00-20:30
【プログラム】
18:50~ 開場
19:00~ 公的助成獲得のための事業計画の作り方
ーものづくり補助金・固定資産税ゼロ等の優遇税制を目指してー
伊藤 貴人(朝日税理士法人)
19:30~ Drupalで実現するデジタルトランスフォーメーション
ーCMSからDXPへの進化ー
竹内 大志(ジェネロ株式会社 代表取締役)
20:00~ 質疑応答
20:30 セミナー終了
※希望者はセミナー後、DMM.make AKIBAのツアー見学にご案内します。
【場所】DMM.make AKIBA 12階 Judgeroom
非会員の方は18:45~19:15までの間に、富士ソフト秋葉原ビル4階にお越し下さい。
スタッフがお迎えに参ります。
遅れる方はこちらまで:070-3521-8257
※20:00以降からの参加不可
【参加費】無料
※事前にお申込が必要です。
※お名刺を一枚ご用意ください。
【参加対象】
・ものづくりに携わってる方
・助成金応募について検討されている方
・IoT製品開発検討、作っている方
・コンテンツ管理や連携でなにか方法を探している方
・具体的な悩みがある方
・DMM.make AKIBAが気になっている方
【主催】DMM.make AKIBA
BizTech Partners
【講師】
■伊藤 貴人(朝日税理士法人)
大学院で経営学、会計学、租税法など幅広い分野について研究。修了後は会計事務所にて中小企業を中心とした会計、税務申告業務を経験後、朝日税理士法人入社。入社後は、上場企業、中堅企業を中心に、中小企業等支援業務や社団・財団法人なども含めた幅広い分野の会計・税務に関するコンサルティングに従事。
■竹内 大志(ジェネロ株式会社 代表取締役)
プライスウォーターハウスコンサルタント株式会社、東京めたりっく通信株式会社を経て
2001年 ジェネロ通信株式会社 設立。2003年よりジェネロ株式会社代表取締役として現任。
コンサルティング事業からクラウド事業と幅広く経験ののち、現在はオープンソースのクラウド技術を使って、クライアントのデジタル領域のサポートを行う。http://genero.jp
【DMM.make AKIBAについて】
DMM.make AKIBAは、シェアオフィスやイベントスペースなど、ビジネスの拠点として利用できる「DMM.make AKIBA Base」と、ホンモノの機材でプロトタイピングを可能にする「DMM.make AKIBA Studio」で構成された、ハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設です。モノを作りたい人が必要とする、全てをご用意しています。
7:00 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- DMM.make AKIBA 12F Base
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Venue Address
- 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル12F Japan
- Organizer
-
DMM.make AKIBA3,127 Followers
